6月14日(水)に九州工業大学情報工学部の新海聡子先生をお招きし、「SDGs目標7と目標13への取り組み~CO2削減を考える~カーボンニュートラルを実現するためには~」というタイトルで授業をしていただきました。CO2の排出量を低減させるためにはどのような取り組みが必要となるのか、省エネを実現させるためにはどのようなことを行ったらよいかについて、具体的な事例を挙げながら分かりやすい授業をしてくださいました。また、カーボンニュートラルを実現させるために必須となる半導体材料のシリコンを扱う実験をとおして、高校で学ぶ化学の結晶構造の一端に触れる機会もありました。今後は、
①洋上風力発電について調べてみよう
②ハイブリッド自動車のRCAサイクルについて調べてみよう
③データセンターの消費電力を調べてみよう
④最新の電子レンジの仕組みについて調べてみよう
⑤LEDの仕組みを調べてみよう
⑥太陽電池について調べてみよう
という6つの課題に取り組み、省エネを実現させるために「自分でできること」「家庭単位でできること」「国策レベルでできること」などについて自分たちの考えを深めて行きたいと思います。9月16日(土)には再度新海先生をお招きし、考察したことをグループで発表し、講評をいただく予定です。